【阪神2部リーグ】第1節 試合結果
@尼崎双星高校
VS尼崎双星高校
0(0-2)3
35′ IN MF豊田
OUT DF頭井
50′ IN MF福留
OUT MF植村
2′ DFの対応が悪く失点
7′ サイドからクロスを上げられ中のマークが付ききれずに失点
67′ 自分達のミスから切り替えが遅く中盤が安易に抜かれ失点
中断していたリーグ戦が再開し、怪我人も多くベストなメンバーを揃えることが出来ませんでした。その分普段出てない人にチャンスが回ってきました。試合前に、ミスを恐れず大きくプレーしよう。と話し合い試合に臨みました。
前半開始早々、経験不足からディフェンスの対応が悪く、失点してしまいます。その後立て続けに失点し、開始10分までの間に0-2となります。立ち上がりに集中力をかいてしまい、立て直すことが出来ませんでした。
また、ビルドアップのショートパスのミスも多く、落ち着いてボールを保持することができません。なんとか個人の力で立て続けに攻め続けますが、FWとの動き出しが噛み合わず上手くゴールまで繋ぐことが出来ません。そのまま無得点のまま、前半が終わりハーフタイムに突入します。ハーフタイムでは、「相手に完全に走り負けている」「取られたあとの切り替えが遅い」などコーチや先生方に指摘をいただき、気合を入れ直して後半に臨みます。後半には攻めのシステムを採用し3バックに変えて挑みました。後半開始直後からこのシステムがハマり甲南は相手コートで攻め続けまが、得点には至りません。波状攻撃をしたい甲南ですが、ハーフタイムで話し合った前線の取られたあとの切り替えが遅く、連続して攻めつ続けることができません。このままチームで攻めることができず、個人の力に頼ってしまいゴールまで結びつけることができませんでした。
そして後半終了間際、ビルドアップのミスからボールを失い失点してしまい0-3となります。後半終了まで甲南はボールは保持しますが、チームで攻めることができず、得点に繋げることができません。そのまま試合が終了し0-3という悔しい結果になってしまいました。
相手に走り負ける、セカンドボールが拾えない、サイドを上手く使えない、立ち上がりの集中力のなさ、普段出てないメンバーと出てるメンバーとの実力差、ビルドアップのミス、前線の動きの噛み合い、取られたあとの切り替えの遅さ、失点したあとの雰囲気、戦えない選手が多いなど、普段のメンバーでは発見できないチーム全体としての課題が多く見つけられた試合となりました。
この課題を一つでも減らせるように日々の練習から全員が意識を高く持ち、取り組んでいきたいと思います。
返信を残す
Want to join the discussion?Feel free to contribute!